今回ご紹介するのは、『ザ・アンツ』というゲームです。
ジャンルとしてはシミュレーションゲームですね。
アリの巣を建造していくという一風変わったゲーム体験ができます。
『ザ・アンツ』はどんなゲーム
『ザ・アンツ』はプレイヤーがアリのリーダーとなって巣を拡大させていく戦略シミュレーションゲームです。
基本的に水や葉っぱ、土、ダンゴムシなどの資源を増やし、巣の拡大や働きアリの増殖などを行って少しずつ戦力を増やしていくゲームです。
コツコツとすすめていけるのが特徴ですね。
他のプレイヤーとチームを組んで協力するなんてこともできちゃいます!
蟻の特徴をうまく生かしたゲーム性になっているのが面白い!
『ザ・アンツ』の面白いポイント
グラフィックが綺麗で超リアル
このゲームの魅力の一つとしてグラフィックが挙げられると感じました。
ゲーム開始の冒頭映像から非常にきれいでリアルに描写されているんですよね。
その他にも本当のアリが動いているかのようなシーンが多数存在するので、没入感を感じられるという点においても高評価ですね。
まあ虫が苦手な方は注意が必要かなとは思います。
アリ+シミュレーション
ザ・アンツの魅力として真っ先に挙がるのが、アリ系の戦略シミュレーションであるという点でしょう。
アリ+戦略シミュレーションというのは非常に面白い発想だなと感じましたし、アリの生態とゲームシステムが絶妙にマッチしています。
施設を充実させる
資源を確保して、施設を充実させていくというゲーム性は今までシミュレーションをプレーしてきた人にはなじみやすいものに感じると思います。
土を掘る
土を掘って新たな発見があったり、コロニーを拡張していったり、いろいろと触っているだけでも楽しい!
むしろアリ塚を眺めているだけでも面白かったりします。
今までシミュレーションゲームをたくさん遊んできた人でも、新鮮な感覚で楽しめる部分も必ずあると思います。
自分にあったプレイスタイルで遊べる
戦略シミュレーションゲームは廃課金者があまりにも強すぎて面白くないのではと不安を感じている人もいると思います。
もちろん『ザ・アンツ』でも廃課金者や時間をかけている人が強いのは変わらないのですが、まったりとしたプレイも問題なく可能なゲームデザインになっています。
アンツの習性を選ぶ
『ザ・アンツ』には「習性」といった機能があって、「略奪」「栽培」「牧畜」から選ぶことができます。
そして、それぞれメリットとデメリットがあります。
後から変更もできるのですが、栽培は資源採集が効率化でき、牧畜は味方のサポートなどができるので最前線に出ずとも役立つことができます。
自分のペースでコツコツと育てていきたいという人は、資源採集を効率化するといった感じでプレイスタイルを自分で選べるのは魅力だと思いました。
後から習性を変更してプレイスタイルを変えてみることもできますし、いろんなプレイヤーが最大限楽しめるような作りになっているのは評価したポイントかなと思います。
アライアンス(ギルド)について
ザ・アンツにはアライアンスという機能があります。
アライアンスは従来のスマホゲーであるギルドのようなシステムです。
アライアンスではフレンドにヘルプを頼んだり、共に戦争や中立生物を倒すこともできます。
アライアンス同士で固まることで、他のアリに資源を奪われてしまうことを防ぐ、なんてこともできます。
この機能のおかげで、より自分のペースで蟻塚を拡張・発展しやすくなります。
『ザ・アンツ』の残念だった点
虫が苦手な人にはキツイ
魅力ポイントでも語りましtが、虫のグラフィックが結構リアルになってます。
なので、気持ち悪いと感じる人もいるでしょう。
虫が苦手な人はちょっと注意です。
タスクに一括受け取りがない
個人的なところですが、一括受け取りがないのが惜しいところ。
決して致命的なマイナスポイントというわけではありません。
ですが、連打するのは面倒かなと思います。
『ザ・アンツ』の序盤攻略
最初はチュートリアル通りに進めよう!
最初はチュートリアルがオブジェクトの効果や何をすればいいかというのを丁寧に説明してくれます。
かなり分かりやすく説明してくれるので何もわからない状態でもサクサク遊ぶことができました。
オブジェクトのレベルアップをしていこう!
各オブジェクト(生産施設)はレベルを上げることで生産効率を上げることができます。
最初は肉採取地のレベルを上げていこう!
肉を多く持っていると兵隊アリをたくさん孵化させることができます。
兵隊アリが増えるとアリ塚の戦闘力が上がって行くのでどんどん孵化させていきましょう。
狩りを行い資源を獲得する
チュートリアルを終えるといよいよ地上へと出ていくことが可能になります。
地上では他のプレイヤーに攻撃を仕掛けたり、CPUと戦ったり、領地を占領したりと様々なことができます。
最初はCPUを倒して資源をたくさん集めましょう。
『ザ・アンツ』のリセマラについて
『ザ・アンツ』では、リセマラ不要です。
ガチャ要素としては「特化アリ」という特殊なアリを孵化させることができるガチャがあります。
ですが、引けるようになるのが遅いですし、時間経過で無料で引くことも可能になりますので、リセマラはせずにプレイするのがいいですね。
リセマラはせずに早く始めて、施設を時間経過でレベルアップさせていくほうが結果的に成長速度も速くなりますよ。
『ザ・アンツ』の口コミ
Google Playでの評価は★4.1となっていました。
いくつか紹介します。
良い口コミ
評価:★5
あるYouTuberの動画がきっかけで始めました。本当にアリ飼っているみたいで面白いです!以前人の形のキャラクターで似たようなゲームをやっていましたが、やはりザ・アンツは、アリさんと他の生き物のバトルゲーム(?)で虫好きにはたまらないですね~。課金しないとすぐにアイテムを手に入れることはできませんが、アリを飼っているように気長にプレイできるのが楽しいので課金はしなくても十分楽しめます。「ストレスがたまり、すぐに飽きる」という評価がありましたが、実際の自然は気まぐれで厳しいのです。すぐにアイテムを手に入れられないことはアリにとっての試練ですよね?うまくいかない自然のリアリティーさが、おもしろいのではないでしょうか(あくまで私の考えです)。なので星5つ!!プレイし始めて間もないですが、今のところ続けるつもりです!
評価:★5
ゲームのジャンルとしては城ゲーです。 このゲームでは領地がアリの巣になっていて、壁を掘り、道を作って、建物を建てることでコロニーを大きくしていきます。 この仕組みがすごい面白くて、昔あった透明なアリの巣を彷彿とさせます。 私は正直そんな虫が好きじゃないのですが、このゲームは割とゲーム性もあるので、やりやすかったです。 ただ、普通の城ゲーでいう英雄みたいな特化アリというものを呼び出すガチャがあるのですが、そのガチャ画面はドアップのアリの画像が出てくるので要注意ですね💦 アリ好きさんや虫大丈夫な人には自信を持っておすすめできるゲームです!
評価:★4
ゲームは非常に面白いです。アリになった気分で蟻塚を発展させていくのが良い、出てくるアリや生き物も多いので満足しています。 ただ、やたらと好戦的なアライアンスもあり、度々攻撃されます。 別に好戦を望むでもないのに攻撃、資源を略奪される。兵隊アリの治療に追加の資源がかかるのがやや不満です。 アライアンスで固まれば防衛可能かもですが、最初以降は蟻塚を自分で動かさないといけないのでアライアンスを移動しても固まるのが難しく強いアライアンスに狙われるとカモにされる可能性が高いです。 防御バフはあるけど度々襲撃を警戒して連続でバフをかけないといけないし、連続で襲撃されるとやる気を失う一番のマイナスポイントです。略奪は良いとしてもその後のケアをもっと緩和してくれないと、中堅新規ユーザーがやる気をなくす。それ以外はアリになった気持ちで楽しいです。
まとめ
『ザ・アンツ』はアリが主役のユニークな世界観と、アリの生態や種類を学べる戦略シミュレーションゲームです。
戦略シミュレーションとしてもかなり本格的な作りになっているので、一風変わったシミュレーションゲームをお探しの方におすすめします。
また、まったりと自分のペースでゲームを遊びたい人にもおすすめできる作品ですね。
アプリ名 | ザ・アンツ アンダーグラウンドキングダム |
ジャンル | 戦略シミュレーション |
提供元 | StarUnion |
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
リリース日 | 2021年7月5日 |
対応機種 | Android/iOS |
コメントを残す